dTVは映画やドラマはもちろん、人気アーティストの音楽ライブを楽しむことが出来たりと多彩なジャンルが見放題のお得なサービスです。この記事ではdTVの月額料金やお得なセットプラン、さらには支払い方法やレンタル作品についてもご紹介していきます!
この記事の内容
- dTVの月額料金
- dTVの支払い方法
- dTVのレンタルについて
dTVの月額料金は?

dTVには基本プランが1種類しかありませんが、その他にお得なセットプランがいくつか用意されています。各プランの料金は以下の通りです。
プラン一覧 | 月額料金 |
---|---|
基本プラン | 550円 |
dTVチャンネルセットプラン | 1,078円 |
DAZNセットプラン | 2,255円 |
dTVチャンネル+DAZNセットプラン | 2,783円 |
\dTVの無料トライアルを利用する!/
dTVの料金プラン①基本プラン
まずは基本プランとなる月額550円プラン。dTVのみで契約できるプランはこの1種類のみで、映画やドラマなどが見放題になります。ドコモのケータイをお持ちでない方でも登録することが出来ますが、ドコモのケータイをお持ちだとさらにお得なキャンペーンを利用することも可能になるのでおすすめです。
dTVの料金プラン②dTVチャンネルセットプラン
dTVのラインナップだけでは満足出来ない方には、dTVチャンネルとのセットプランがおすすめです。アニメ・スポーツ・エンターテイメント・ドキュメンタリーなど多彩な専門チャンネルがいつでも見放題になります。dTVチャンネルの単独契約だと月額858円なので、セットで登録すると330円お得に利用することが出来ます。
dTVの料金プラン③DAZNセットプラン
スポーツ観戦がお好きな方にはdTVとDAZNがセットになったプランがピッタリです。DAZNでは世界中で行われている年間10,000以上もの試合が見放題になります。Jリーグやプロ野球はもちろん、ボクシングやF1などここでしか見られないような試合も視聴出来ます。DAZNの月額料金は1,925円ですが、dTVとのセットだと2,255円なので220円お得になります。
dTVの料金プラン④dTVチャンネル+DAZNセットプラン
上記でご紹介した全部を一度に楽しみたい!という方はdTV+dTVチャンネル+DAZNがセットになったこちらのプランがおすすめです!それぞれを単独で契約すると
月額550+858円+1,925円=3,333円
ですが全てのプランをセットで契約することで
月額2,783円→550円分お得になります!
dTVの月額料金の支払い方法は?

dTVではさまざまな支払い方法が用意されています。自分が利用しやすいものを選んでみてください。また、最後には支払いに使っているクレジットカードの変更方法についても触れていますので参考にしてみてください。
クレジットカード払い
クレジットカードのお支払いでは、国内で発行されたもののみ使用するこが可能となります。利用できるカードは以下の通りです。
- VISA
- MASTER
- JCB
- AMEX
ドコモケータイ払い
dTVはドコモのケータイを契約している方であればドコモケータイ払いを利用できます。また、貯まったdポイント(期間限定は対象外)を1ポイント単位でお支払いに当てることも出来ます。ポイント利用は事前の申し込みが必要なのでチェックしてみてくださいね。
App Storeで購入
iPhoneからdTVのアプリで利用されている場合、App Storeから支払うことも可能です。アプリから新規登録し、App Storeで購入を選択してiTunes Storeにサインインするとサブスクリプションの登録が完了します。ただし、通常の料金と異なり月額660円での契約になってしまうので注意しましょう。
コンビニでシリアルコード購入
dTVではセブンイレブン・ローソン・ミニストップといったコンビニで月額利用分を支払うことも出来ます。
- セブンイレブン マルチコピー機
- ローソンorミニストップ Loppi
店内に設置されているマルチコピー機またはLoppiから3ヶ月分の利用金額をまとめて購入することが可能です。出力された申し込み票を受け取り、レジで支払いを済ませて専用ページで申し込みすれば登録完了になります。
gifteeでの購入
これまでご紹介した支払い方法が利用出来ない場合には、デジタルギフトを送れるサービス『giftee』を活用してみませんか?
gifteeの公式サイトで新規登録・ログインを済ませ、dTVのギフトページにアクセスすると1ヶ月分と3ヶ月分のギフトコードが選べます。お好きなギフトカードデザインを選択し、決済方法を選べばギフトコードが送られてきます。
支払い方法は以下のものが利用可能です。
- クレジットカード払い
- auかんたん決済
- ドコモ払い
- ソフトバンクまとめて支払い
- JCB PREMO決済
支払い方法の変更について
支払いに利用しているクレジットカードを変更したい場合には、「My docomo」から変更手続きが行えます。
My docomoから契約しているdアカウントでログインし、契約内容・手続きから「支払い方法の変更」を選択します。ご契約内容の確認・変更を選んだらオススメサービス一覧の下にクレジットカード番号欄があるので変更を選択し、手続きを進めてください。
dTVではレンタルも利用可能!

dTVでは劇場公開されてから間もない新作の映画や、放送中のドラマなどをレンタルで楽しむことも出来ます。期間限定の作品もありますので、気になる作品があればチェックしてみてください。
レンタルの料金は?
dTVのレンタルサービスは作品によって料金が異なります。その中でも画質によって料金が変わることもあります。レンタルの画質はHD画質と標準画質の2種類があり、料金が同じ場合もあれば異なる場合もあります。
レンタル料金は大体の作品が以下の通りの料金で購入することが出来ます。
- 最新映画 400円~500円
- ドラマ・アニメ1話 200円~300円
レンタル購入の支払いについて
レンタルで作品を視聴したい場合の支払い方法はドコモ回線契約がある場合と無い場合の2パターンで異なります。
■ドコモ回線契約がある場合
・ドコモケータイ払い
・dポイント/ドコモポイント
・クレジットカード払い
■ドコモ回線契約が無い場合
・dポイント/ドコモポイント
・クレジットカード払い
dTVの料金プランの解約方法は?

dTVはドコモとの契約になるので、ドコモオンライン手続き(My docomo)にて手続きをすることが出来ます。
dTVから契約しているアカウントでログインし、メニューから解約を選択すると解約画面に移ります。dアカウントにてログインをし、My docomoの案内に従って解約手続きを済ませれば完了です。
dTVの無料期間や締め日・発生のタイミングは?
dTVには初回のみ利用できる31日間の無料キャンペーンを利用することでさらにお得に作品を楽しむことも出来ます。ただし、無料期間中に解約すると期間が残っている場合でも即時利用出来なくなるので注意しましょう。
また、dTVでは月の途中で加入した場合、日割りなどは無く月末締め・毎月1日に料金が発生する仕組みになっています。登録は月初めの方がお得になるのでおすすめです。
dTVの無料期間から利用してみよう!

dTVは特にドコモを契約している方にとって魅力がたっぷりのサービスですが、ドコモを契約していない方でも利用することが可能です。dTVに魅力を感じた際には、まずは無料期間での登録から始めてみてください。
\dTVの31日間無料トライアルを始める! /
コメント